つつみすくえあは、愛郷ぐんまプロジェクトをご利用いただけます。
キャンペーン内容:群馬県民限定で登録宿泊施設での宿泊一人一泊あたり5000円割引
※宿泊料金が一人一泊あたり税抜6000円(税込6600円)以上の場合に適用。同一施設3連泊まで。
※宿泊予約はお好きな方法でOK。(自前に宿泊施設にお問い合わせください)
※チェックアウトまでにお申し出がなかった場合は適用できませんので、ご注意ください。
※宿泊者全員の身分証明書が必要です。
玉原スキーパークへお越しの際は、玉原スキーパークホームページでも詳細をご確認いただけます。
★ご宿泊料金(お1人様1泊2食つき)
・平日/土日・祝祭日の前日 一律8800円
・子供(4歳〜小学6年生)7700円
・幼児(布団、食事無し)無料
|
※12/30~1/3の期間はお正月料金をいただいております。通常料金よりプラス1000円になります。
・半泊料金 平日/土日・祝祭日前日 一律5500円(朝食付き)
☆半泊には子供料金はありません。
※キャンセル料金
・5日前から前日まで お一人様宿泊料金の35%
・当日キャンセルまたは無断キャンセルは宿泊料金全額
TOPICS
Facebookで最新のニュースを更新しています(↓↓スクロールしてね)
玉原高原には、美しいブナの森があります。
日本経済新聞「専門家によるお勧めのブナ林10選」でも2位に選ばれ、その魅力は現地への交通手段が整っていて、初心者でも気軽に散策できる場所であるということだと思います。
ブナ林に囲まれた玉原湿原は「小尾瀬」とも呼ばれています。
Photo:2020.12.17
沼田市観光協会:0278-25-8555
【つつみすくえあこだわりの朝食のパン♪】
・関東最大級である玉原のブナの森に湧く隠れ名水と、山深い白神山地の腐葉土から取り出された白神こだま酵母を使い、「ブナの森のパン」を焼いています。
約160万年の歴史を持つ日本のブナは南から北上していて、「遺伝子には生命の記憶をやどす」とは生命科学者の言であるが、焼きあがったパンはその響きあいが聞こえるような気がします。
ブナの生育好適地である湿潤冷涼な高原の空気の中でのびのびと発酵した元気なパンを、是非ご賞味ください。
※画像は「ブナの森のパン」の一部です、その他朝食には様々なパンを日替わりでお出ししています。
お土産にもどうぞ!¥500~(要予約)byこのはずく工房
【つつみすくえあの朝食のコーヒー☕】
この度、当方の珈琲はカフェパウリスタさんの品にいたしました。約40年【ペンションを始めてからは28年】気に入って購入していた焙煎屋さんが廃業されたためです。
【これぞ珈琲】と思ってペーパードリップで淹れてきましたので変えなければならないと知って少々うろたえましたが、幸いにもうまくチェンジできました。
まず、カフェパウリスタさん担当の方にこちらの希望を申し出たところ、ほゞ望みにそったサンプルをお送りくださいました。香ok、味もok。パッケージ、パンフレットに珈琲に対する会社の思いの言葉が詰まっています。
それも決め手の一つです。新しい出会いです、大切にしていきます。つつみ・すくえあにお越しの際の珈琲にはそんなエピソードが…。
↑↑つつみすくえあの庭の植物/2020.09/12撮影
左から・ブラックペパーミント・キレンゲショウマ・アマニュウ・トリカブト・ジャコウソウ
棲息地の減少から絶滅危惧も噂されているヒレンジャクが玉原の森に姿を見せてくれました。
常にカメラを持って森を歩いているわけではないので、こうしたショットに遭遇するのは幸運以外のなにものでもありません。
今年はスノートレッキングは収穫が多い年でした。。前々回、新雪のフィールドの此処かしこにみられたアニマルトラッキング、ニホンカモシカ、ウサギ、キツネ、テン、タヌキ、トリと賑やかでこうした体験をすると当然次回に期待を膨ませることになります。
ブナの梢に花芽も見られてこの豊かな森にこの時期尋ねることができる地に居られることを幸せに思います。
2017,03,05